何かを始めるとき
最初は実績なんかないのは当たり前です。
「私がそれをやっていいのでしょうか」
「 実力もないのに私なんかが…」
ビジネスを始める時にほとんどの人がこう言います。
「私なんかがいいのだろうか」
という気持ちはわかるのですが
最初から実績がある人なんてこの世には一人もいません。
どんな人でも実績のないままスタートするしかないのです。
まずはスタートすることが最重要項目です。
…そしてせっかくスタートしたのに
「まだ見習い中なんで」
「まだ実績がないけど始めました!」など
書いちゃう人がいたりして…これはおかしな話でしょ?
「まだ見習い中」「始めたばかり」という人に
何かをお願いする人なんているのでしょうか。
無料だったら来てくれるかもしれませんが、仕事にはなりません。
要するに実績などなくても、突き進むことが重要で
要するに見切り発車で行くしかありません。
「さぁ、ここからスタート」というきっちりした完成版番などないのです。
見切り発車する。
↓
実績なんかないけどやる!
↓
大体うまくいかない
↓
うまくいかなかったら考える
↓
うまくいかないところを改善する
↓
うまくいかない
ビジネスも人生も試行錯誤の連続。
現在地があって目的地があって
こういう目標があるというのであれば
まずは手探り状態で目的地に進むでしょう。
けど辿り着いたと思ったらなんだか違った……
じゃあ右へ行ってみようか、左へ進もうか、
そんなことを繰り返しながら進むのは
人生であり、ビジネスであり。
最初から自分の思った通りにうまくいくなんて絶対にないので
実績なんて考えずに、まずはスタートしましょ。
イヤイヤ、そうはいっても自信がなくて…
誰かが背中を押してくれたらなぁという時には
「ZOOMコンサル(1時間)」をご利用ください。
0コメント